「尽くしてくれる女性が好み」
「自分に尽くしてくれることに喜びを感じる」
という男性は多いのではないでしょうか?
僕も尽くしてくれる女性は好きですw
あなたも、このページを見ているということは、きっとそうなのだと思います。
そんな尽くしてくれる女性を見分けるには、どういったことから知ることが出来るのか。
以下の特徴をチェックすることで、今後出会う女性が自分へ尽くしてくれるかどうかを判断できるでしょう。
尽くしてくれる女性の特徴1:連絡をこまめにとる、返信が早い
日々忙しい生活を送っている。
そんな人だと、恋愛での連絡は、つい疎かになってしまうことがあります。
「急ぎの用事ではない」
「少しくらい遅れても大丈夫」
そんな過信から、男性が送ったメッセージなどに返信が遅くなる女性は、あまり尽くすタイプとは言えません。
それとは逆に、
◎どんな時でも連絡をこまめにくれる女性
◎気付いたらすぐに返信してくれる
このように自分の時間を割いて、こちらへ何かをしてくれる女性は、尽くす傾向があります。
忙しくて、すぐにきちんとした返信ができないときでも、
「今、ちょっと忙しいから、もう少ししたら連絡するね」
といったように、相手に安心感を持たせようとする人は、マメで相手に合わせようとしている姿勢が見られますよね。
社会に出た男女はやはり一番に仕事が優先になってしまい、恋愛は二の次といった人が増えてしまいます。
生活する上では仕方のないことかもしれませんが、尽くしてくれる女性が良いという我々男性にとっては、少し物足りなさを感じてしまいますよね。
些細なことでも連絡をよこしてくれる、またはすぐに返信してくれる女性は、常にこちらのことを想っているという証拠でもあります。
相手が返信を待っているということを考慮して、相手がさみしいと感じないようにと、自分の事を後回しに出来る女性、というわけです。
尽くしてくれる女性の特徴2:周りの友人や知人などの誕生日を覚えている
人の誕生日を把握している人はいますが、不特定多数の人の誕生日を覚えている人は少ないですよね。
特に、友人や知人といった身近な人の誕生日を把握していて、その日には何かしらアクションを起こす人は、恋愛したら彼氏に対して尽くすことが考えられます。
彼氏という特別な存在でなくても、こうした気配りが出来て、なおかつ、こうしたイベントを大事にする人は、相手の幸せを願う優しい女性です。
そんな女性が、特別な存在である彼氏が出来た時には、誕生日だけではなく、様々なイベントでアクションを起こしてくれる可能性が高いでしょう。
単に記憶力が良いというだけではなく、「相手の喜ぶ顔を見たい」という気持ちを持っているため、色んな人を大切にできる面を持っています。
こうした女性を彼女にすると、常に彼氏が喜ぶようにと行動することが想像できますよね。
あなただったら、どんな風に尽くしてもらいたいでしょうか?
イベントだけに限らず、相手に喜んでもらいたいという思いから、尽くすという形で表現する女性は多く見られます。
こうした一面を持っている女性は、もちろん恋愛になっても尽くしてくれる可能性が高いです。
こういった傾向は、付き合う前でも判断出来る材料ですよね。
尽くしてくれる女性の特徴3:母性本能が強い女性
女性は少なからず母性本能を持っていますが、その中でもかなり強いタイプという人が存在します。
困っている人を放っておくことが出来ない
常に周りに気を遣ってすぐに対応してあげる
出来ない人を見ると黙って見ていることが出来ない
など、母性本能の発揮の仕方は人それぞれです。
母性本能がどれくらい強いかは、その人の性格や育ってきた環境で大きく左右されるます。
この母性本能が強い女性は、世話をしたり相手のためになることに対して快感すらも覚えることが多いため、人に尽くすことが好きなタイプの女性と言えます。
男性に喜んでもらうことが、自分の幸せ、みたいなタイプの女性ですね。
元々人に尽くすことが好きな女性は、彼氏という存在が出来た時、その母性本能を彼氏に向けることが多くなります。
体調は大丈夫か、きちんと食事をしているか、彼氏のそんなことすらも気にかける。
食事を作ってくれたり体調管理してくれたりと実行にも移してくれます。
こういう女性だと、時に母親のように感じてしまうデメリットも存在します(笑)
ですが、こうした女性は基本的に「放っておけない」という気持ちを持っている為、多少冷たく当たったとしても、それが破局に繋がるということも少ないでしょう。
母性本能が強いかどうかを見分けるためには、日頃一緒にいる時に、
自分のために何かしようとしてくれるか
他人に対して自分を犠牲にしてでも手を差しのべられるか
といったことを観察してください。
とりわけ、上記の3点がすべて当てはまる人は、大いに尽くすタイプで間違いないでしょう( ̄▽ ̄)